Blog ブログ

世界のベストレストラン50にスペイン・中南米の17店がランクイン

2025.01.18


「世界のベストレストラン50」のランキングに2024年はスペインから5店、イベロアメリカから12店の合計17店がランクインしました。

このランキングは2002年からイギリスの「ウィリアム・リード・ビジネス・メディア」社から「レストラン」誌に発表されているもので、世界をいくつかのエリアに分け、各エリアごとに設けられた評議員の投票によって決定されます。評議員はシェフやレストランオーナー、ジャーナリスト、美食家などその道に通じている人から構成されているそうです。


安定の強さのスペイン


スペインからランクインしたのは、1位『Disfrutar』(バルセロナ)、2位『Asador Etxebarri』(アトクソンド/バスク地方)、4位『DiverXO』(マドリード)、14位『Quique Dacosta』(デニア)、28位『Elkano』(ゲタリア)の5店。

『Disfrutar』、『Asador Etxebarri』、『DiverXO』の3店は2023年も上位を占めており、スペイン勢の強さがうかがえます。レストラン『El Bulli』も2011年に閉店するまでに1位を5回獲得しています。この『El Bulli』のシェフが若手を育てるプロジェクトを展開中で、その教え子たちが『Disfrutar』で入賞を果たしたのだそうです。


勢いに乗る中南米


中南米からランクインしたのは、5位『Maido』(ペルー/リマ)、7位『Quintonil』(メキシコ/メキシコシティ)、10位の『Don Julio』(アルゼンチン/ブエノスアイレス)、16位『Kjolle』(ペルー/リマ)、25位『El Chato』(コロンビア/ボゴタ)、27位『A Casa do Porco』(ブラジル/サンパウロ)、29位『Boragó』(チリ/サンティアゴ)、31位『Belcanto』(ポルトガル/リスボン)、33位『Pujol』(メキシコ/メキシコシティ)、34位『Rosetta』(メキシコ/メキシコシティ)、37位『Oteque』(ブラジル/リオデジャネイロ)、41位『Mayta』(ペルー/リマ)の12店でした。

2023年に1位に輝いたペルー・リマの『Central』は今年はランクインしませんでした。5位の『Maido』は日本語の「まいど(毎度)」から来ているようで、ペルーと日本の料理文化を融合させた料理を提供しているそうです。ペルーのリマは美食の街と言われており、3店がランクインしています。メキシコからも3店ランクインしており、中南米でも実力のある層が厚くなって来ているようです。


日本からのランクイン


日本からは『フォーシーズンホテル丸の内』にあるフランス料理『Sézanne(セザン)』が15位に、東京の日仏フュージョン料理の『Florilège(フロリレージュ)』が21位に、東京・外苑前の『傅』が32位にランクイン。3店とも東京のお店でした。


上位10位のリスト


1.『Disfrutar』(スペイン/バルセロナ)
2.『Asador Etxebarri』(スペイン/アトクソンド/バスク地方)
3.『Table by Bruno Verjus』(フランス/パリ)
4.『Diverxo』(スペイン/マドリード)
5.『Maido』(ペルー/リマ)
6.『Atomix』(アメリカ/ニューヨーク)
7.『Quintonil』(メキシコ/メキシコシティ)
8.『Alchemist』(デンマーク/コペンハーゲン)
9.『Gaggan』(タイ/バンコク)
10.『Don Julio』(アルゼンチン/ブエノスアイレス)

興味のある方、美食家の方はぜひランクインしたレストランを訪れてみてください。